Keepa有料機能の商品検索ツール「Product Finder」は、Amazon上の商品を、無駄なくしっかり的を絞って商品リサーチできるツールです。
有料ではありますが、お値段以上の優れものです。
ここでは、Keepa「Product Finder」の詳細と、稼げるリサーチのための検索設定例を紹介します。
<contents>
そもそもKeepaとは?
Keepaとは、AmazonリサーチのためのGoogleChrome拡張機能のひとつ。
導入することで、Amazon画面上にランキングと価格のグラフなどを表示させます。
ASINのコピペやページ遷移などをしなくても、欲しい情報をAmazon画面上のグラフで可視化。直感的に状況を把握できるので、リサーチの効率が上がります。
<無料機能> ・Amazon直販、新品、中古の販売価格推移の表示 (Amazon直販の有無と過去指定期間の販売状況の確認も一目瞭然) ・自己発送(送料込)の最安価格推移の表示 ・タイムセール価格推移の表示 ・アウトレット価格推移の表示 ・FBA対応商品の最安価格推移の表示 ・ほぼ新品、非常に良い、良い、可(全て送料込)の最安価格推移の表示 ・他国Amazonとの価格比較 ・値下げトラッキング機能 (販売価格がしきい値以下になったらメールでお知らせ) |
<有料機能>15ユーロ(約1800円)/月 ・売れ筋ランキング推移表示 ・カート価格推移表示 ・評価、レビュー数の推移表示 ・新品、中古在庫数推移の表示 ・他国Amazonとの価格比較 ・値上げトラッキング機能(販売価格がしきい値以上になったらメールでお知らせ) ・Product Finder(製品検索) ・Product Viewer(最大10000点の商品をKeepaにアップロードしリスト化) ・Best Seller List(Amazonカテゴリー別のベストセラー商品を確認できる) ・Top Seller List(Amazon内の売れ行きの良いセラーアカウントを確認できる) |
(画像は有料機能のもの)
ちなみに、ブラウザはChromeの他にもFireFox、Opera、Edgeでも使えます。
追記(2020.09):ちなみに、アマストリームとマカド!のリサーチ機能はKeepa課金なしでランキンググラフ見られます。(ツールの月額料金はかかりますが) |
Keepa「Product Finder」で商品検索
売れない商品を仕入れてしまってもどうしようもありません。Product Finderで売れる商品を検索しましょう。
Product Finderの機能概要、使い方、コストや導入方法、実際の設定について見ていきます。
Product Finder機能概要
Product Finderは、Amazonの商品検索よりも緻密な商品検索設定をカスタマイズ出来て、Amazon上の稼げる商品のASINを検索。それらをランキング順にリスト化してくれるので、うっかり売れてないものを検索してしまうような無駄な時間はゼロになります。
.com .ca .mx .br .uk .de .fr .it .es .jp .in .auのロケールに対応します。
Product Finder使い方
使い方はいたってシンプルです。
①各項目のチェックボックスにチェックを入れる/プルダウンから選択する/数値を入力します。
検索の設定内容は、以下の3項目に分かれています。
・Sales Rank & Price Types(ランキングと価格)
・Title, Brand and more!(タイトル、ブランドなど)
・Refine your search even more!(検索の絞り込み)
Sales Rank & Price Types(ランキングと価格)
検索したいランキングと価格(コンディションや配送方法、販売方法ごとに設定)を、以下の期間(もしくはパーセンテージ)に区切って任意の数値を入力できます。
|
A:項目(ランキングや価格) |
B:No Sales Rank(ランキングの場合)…ランキングがない(=売れてない)ものも含める場合はチェック Out of stock(価格の場合)…在庫切れのものも含める場合はチェック |
C:Lowest ever…最低値も含める場合はチェック |
D:ソートしたい現在のランキングもしくは価格の範囲を入力 |
E:ソートしたい過去30日間のランキング、もしくは価格の範囲を入力 |
F:ソートしたい過去90日間のランキング、もしくは価格の範囲を入力 |
G:ソートしたい過去180日間のランキング、もしくは価格の範囲を入力 |
H:ソートしたい直近90日間のランキング、もしくは価格の低下率の範囲を入力 |
Title, Brand and more!(タイトル、ブランドなど)
カテゴリーや商品名はもちろん、メーカー、ブランド、色、エディション、サイズなどを細かく設定します。「〜を除く」(除外)設定も可能です。 販売する商品の属性を正確に入れることで、商品自体のターゲットの絞り込みができます。
|
A:カテゴリーをプルダウンから選択 |
B:ソートに含むサブカテゴリーを入力 |
C:ソートから除外したいサブカテゴリーを入力 |
D:テキストフィールド 商品名を直接入力し、タイプやブランド等20の細かい条件をプルダウンから選択 Is one of…ソートしたい条件がある場合 Is none of…除外したい条件がある場合 |
Refine your search even more!(検索の絞り込み)
Amazonでの検索の絞り込みよりも細かい設定が可能です。 ここで商品情報や自社のライバルとなりうるセラーの条件を細かく設定することで、精密な絞り込みができます。
以下のような条件を設定することができます。 |
Buy Box Seller…現時点でのカート保持者(Amazonかそれ以外か、セラーIDの指定も可) |
Seller…特定のセラーが扱う商品で絞りたい場合、セラーIDを入力。コンマ区切りで複数セラー指定も可 |
Product Type…プロダクトタイプ |
Last Price Change…直近の価格変更日時 |
Tracking since…検索のためのデータの追跡期間 |
Reviews…評価、レビュー数 |
Amazon out of stock percentage…直近90日間のAmazon直販の在庫切れパーセンテージ |
Availability of the Amazon offer…Amazon直販での提供状況(在庫があるのか、在庫はないが予約注文なのか、など) |
FBA Fees…FBA手数料 |
新品アイテム数…商品を新品で出品しているセラー数 |
Count of retrieved live offers…コンディション/配送経路による受注数(「新品/FBA」または「新品/自己配送」で設定可) |
中古アイテム数…商品を中古で出品しているセラー数 |
リファビッシュアイテム数…商品をリファービッシュ品として出品しているセラー数 |
コレクターアイテム数…商品をコレクター品として出品しているセラー数 |
Number of … …製品のアイテム数(書籍の場合、ページ数) |
Package Dimensions…梱包後の寸法(長さ・幅・高さ) |
Package…梱包後の重量とパッケージ内のアイテム数 |
Item Dimensions…商品本体の寸法(長さ・幅・高さ) |
Item…商品本体の重量 |
One Time Coupon…ワンタイムクーポンによる割引率 |
Subscribe and Save Coupon…Amazon.comの定期お得便による割引率 |
Additional switches…追加項目の設定 MAP restriction…MAP(最低広告価格)の制限 Adult Product…アダルト商品を含むか Trade-In Eligible…下取り可能商品か Prime Eligible (Amazon offer) …プライムか Subscribe and Save…Amazon.comの定期お得便を含むか |
Additional settings…価格情報が古くなっている可能性がある製品も含めるか |
②最後に、画面右下「FIND PRODUCT」をクリックします。
数秒後、検索結果が売上ランキングの昇順に表示されます。
右のほうにスクロールすると過去の販売価格や在庫数、FBA手数料、カート情報、製品情報の詳細が確認できます。
|
A:Configure columns…必要な表示項目を選択。欲しい情報だけ表示させられる。 |
B:Advanced Filter…すでに今の検索設定にチェックの入った状態の検索設定の画面に戻る。この結果からさらにチェックを増やすor減らすなどして結果を絞れます。 |
C:rows…表示する行数を選択(5,20,100,500,1000,2000,5000) |
D:Export…データをエクスポート |
E:Show active filter…現在の検索設定内容を確認できる |
Product Finder使用上の注意事項
Keepaの有料プランは、リサーチし放題というわけではありません。
APIへのアクセスは、画面右上に表示されるクォータによって管理されています。(上の画像を参照)
検索を重ねる毎にクォータが100%から減少していきます。
減少したクォータは、1時間に5%づつ復元されますが、クォータがなくなると検索できないのでクォータの残量に注意しましょう!
Product Finderのコスト
下記のコストでKeepaの有料機能全て使用できます。
月額:15ユーロ(約1800円)
決済方法:クレジットカード
Product Finder導入方法
①KeepaをChromeに追加
以下のChromeウェブストアページより導入できます。
<KeepaのChromeウェブストア>
②言語とロケールの設定はここ
③Keepaトップページの「ログイン/アカウントを設定」よりアカウント設定
④有料ツールの利用については「サブスクリプション」より設定できます。
Product Finderを使った稼げるリサーチ例
Product Finderの優れているところは、ランキングでソートがかけられるということです。
売れているもののみを効率的にピックアップすることができます。
Product Finderだと、以下のような検索も可能です。
《EX.1》 国内仕入れの場合
・プライム 1万円以上 ・ライバルセラー数が少ない(5セラー以下) ・Amazonの直近90日間の在庫切れ率が高い(10%) |
《EX.2》 セラーID指定検索で、扱っている商品を抽出してみる
・ランキング(現時点5位以内) ・KeepaのTop Seller ListでセラーID検索を検索し、Product FinderでセラーID指定で検索 |
《EX.3》 輸入の場合
・新品1万円以上 ・梱包後の重量500g以下 ・梱包後の寸法60cm以下(3辺合計) |
まとめ
Product FinderはKeepaの有料ツールです。
Keepaは以前は無料でランキングやカート価格推移の表示まで行っていましたが、昨年、一部有料化されて、以前は無料でできていたことが今は出来なくなりました。
が、月額2000円弱の課金で以前の無料時よりも高いクオリティのツールを使うことができます。
せどり初心者の方が使いこなすには知識的にも金額的にも少々難しいかもしれませんが、せどり中級以降の方には費用対効果のかなり高いツールだと思うのでおすすめです。